2月11日のイベント内のセリフ集


<城内>

<城内>

Queen Dawn: 本日は、よくぞお集まり下さいました。

Queen Dawn: 既にご存知のとおり、

Queen Dawn: 現在、各街が「ベインの選民」により襲撃を受けています。

Queen Dawn: ミーア族、オフィディアン族、そして皆様の協力により、

Queen Dawn: なんとか、ここまで対抗して参りましたが、

Queen Dawn: 多くの兵が疲弊し、戦況は著しく困難な状況にあります。

Queen Dawn: このまま、相手方の襲撃にあわせた戦い方を続けていては、

Queen Dawn: 恐らく、状況を回復させることは難しいでしょう。

Queen Dawn: ここは、我々から討って出るべきです!

Queen Dawn: 「ベインの選民」の指導者を討てば、この戦いに終止符を打てるはずです!

Queen Dawn: ブリタニアの地を我々の手で守らねばなりません!

Queen Dawn: そこで、「ベインの選民」の指導者、バーチューベインに対抗できる武器を用意するため

Queen Dawn: これから謙譲の神殿へと私は向かいます。

Queen Dawn: 既に、「ベインの選民」はブリタニアのあらゆる地域で姿が確認されており、

Queen Dawn: 神殿周辺も、決して安全とはいえません。

Queen Dawn: しかし、私はなんとしても武器を手に入れなくてはなりません。

Queen Dawn: そのため、本日は皆様に集まっていただいた次第です。

Queen Dawn: どうか、私と共に謙譲の神殿へ同行していただけないでしょうか。

Queen Dawn: ありがとう。

Queen Dawn: 当初はジョフリーとその部下たちが同行する予定でしたが、

Queen Dawn: 急遽、別の任務にあたることになり、

Queen Dawn: このように、皆様にお願いするしか手がありませんでした。

Queen Dawn: ジョフリーも任務を終え次第、こちらへ向かう手筈となっているので、

Queen Dawn: それまでは、どうかよろしくお願いします。

Queen Dawn: それでは、神殿へのゲートを開きます。

(謙譲の神殿へ移動)



<謙譲の神殿> 座標:176o 40'N, 152o 44'W

Queen Dawn: バーチューベインに対抗できる力が宿ると言われています。

(剣の色が銀色から黒にかわった)

Queen Dawn: ザー女王の言っていた通りだわ!

Queen Dawn: 皆さんのおかげで無事に剣を入れることができました。

Queen Dawn: ありがとうございます。

Queen Dawn: これならバーチューベインを討てるはず…!

Queen Dawn: さっそく、城へ戻り戦いの準備をしなくては!

<パン屋のJoanneが登場>

Joanne: *グっ…ハは…*

Joanne: *オ…ォる…ゥす…を…*

Queen Dawn: …?

Joanne: *ア…あズゥ、預カッ…テ……イ、いル*

Joanne: *そ…ケ、剣…ソ…ど、ォを、モ…ッて…コ…こイ*

Joanne: *わ、ワれ…ゥまツ、ア…くま、悪マ、でーモ…ン、テ寺…て…ォぷル*

Joanne: *こ…ゥコロス…オ、ぉお…夫…*

Joanne: *ケ、そード…剣ヲ、わ…ワたサ…ナケレバ*

Queen Dawn: なにを?

Queen Dawn: いっているの・・・?

(パン屋のJoanneが正気に返る)

Joanne: やだ、アタシったら、なんでこんなところに!?

Joanne: って、配達の途中だったわ!

Joanne: さっさと済まさないと店長に叱られちゃうわー!

(パン屋のJoanne退場)

Queen Dawn: ねえ、あなた・・・

Queen Dawn: あ!

Queen Dawn: いったい何だったのかしら…。

Queen Dawn: でもあの子、気になることを言ってたわね。

Queen Dawn: うまく聞き取れなかったけど、

Queen Dawn: 夫のオルスや剣について、話していたように聞こえたわ。

Queen Dawn: それに、デーモンテンプル…って。

Queen Dawn: 行ってみた方がよさそうね。

Queen Dawn: Vas Rel Por

(デーモンテンプルへ移動)



<デーモンテンプル>

Queen Dawn: オルス……?

(多分バーチューベインが登場したと思われる)

Queen Dawn: バーチューベイン!

Queen Dawn: やはりお前が夫を誘拐したのだな!

Queen Dawn: いったいオルスに何をした!

Queen Dawn: オルス!

Queen Dawn: 私よ! ドーンよ! 分からないの!?

Queen Dawn: あなたのこと、迎えに来たのよ!

Ors: *ド…ん、ど……ン?*

Ors: *ぼ…ボく、のォ……妻お…ヵい…*

Ors: *ア……ぁイスる……ド…ン…*

Queen Dawn: そうよ!

Queen Dawn: あなたの妻、ドーンよ!

Queen Dawn: ほら、よく見て!

Queen Dawn: 私はここにいるわ!

Queen Dawn: 私のことが分かるのね!

Queen Dawn: ああ……よかった……。

Virtue Bane: ああ……よかった……。(Downを嘲るように、口調を真似るVirtue Bane)

Virtue Bane: ほう、これは面白い。

Virtue Bane: 正気を取り戻したか。

Virtue Bane: フッ…、だが身体はまだ動かせまい。

Queen Dawn: ベイン! 夫を返しなさい!

Virtue Bane: そう焦らずとも、返してやるわ。

Virtue Bane: だがその前に、貴様が手にしているその剣を渡してもらおう。

Ors: 君はブリタニアの女王だ。僕のことより、民のことを考えるんだ。

Virtue Bane: フッ…、我はどちらでも構わんぞ。

Virtue Bane: 剣を渡さなければ、貴様の夫は死ぬ。それだけのこと。

Queen Dawn: くっ…。

Ors: ドーン、何を迷っているんだ!

Ors: 早く…早くするんだ!

Ors: ドーン、お願いだ…。

Queen Dawn: で、出来ないわ……。

Queen Dawn: あなたを見殺しにするなんて、

Queen Dawn: 私には……出来ない…。

Ors: だから、気にすることはないんだよ

Ors: 大丈夫だよ。すべてうまくいく。

Queen Dawn: そんな……でも……。

Queen Dawn: あなたを失ったら私はどうすれば!?

Queen Dawn: あなたのいないブリタニアになんて…

Ors: ドーン、それ以上言っちゃだめだよ

Queen Dawn: うっ……うぅ……。

Virtue Bane: フッ…、美しい夫婦愛というやつか。

Virtue Bane: だが、我はそろそろ見飽きたぞ。

Virtue Bane: オルス、仕事の時間だ。

Ors: ま、まずい! 身体が…。

Ors: ドーン、僕を殺せ!

Ors: このままじゃ、僕も君も死ぬことになる。

Queen Dawn: どうしたの、オルス!

Queen Dawn: ねえ! 大丈夫!?

Queen Dawn: あなたのこと、殺せって……

Queen Dawn: そんなこと出来ないわ!

Ors: い、いいかい。

Ors: 君はブリタニアを、民を守らなくてはいけないんだ。

Ors: 頼む、僕の言うとおりにしてくれ。

Ors: 早くするんだ! その剣で僕を斬れ!

Queen Dawn: 無理よ……。

Queen Dawn: あなたを殺すなんて、

Queen Dawn: 私には出来ないわ!

Virtue Bane: やれ、オルスよ。

Ors: ベイイィィン!! やめろおおおぉ!!

(OrsがDawnを刺す)

Virtue Bane: フハハ!

Virtue Bane: よくやったぞ、オルス。

Virtue Bane: そうか、そうか。涙を流すほど嬉しいか。

Virtue Bane: では、全身でその喜びを存分に表現するがいい。

Virtue Bane: 我に喜びの舞を披露してくれぬか? フハハ!

Ors: う、動ける……? 身体が!?

Ors: ドーン! お願いだ、目を開けてくれ!

Ors: ぼ、僕は取り返しのつかないことを…。

Ors: 妻を、ブリタニアの希望を…。

Ors: うっ…僕は、もう……ダメだ……。

Ors: 君の傍へ……。

Ors: うああああぁぁぁ!!

(半狂乱のOrsがいずこへともなく走り去る)

Virtue Bane: フハハハハ! 哀れな夫婦よ!

Virtue Bane: そして、貴様らは何も出来なかった。

Virtue Bane: ただ見ていることしかできなった!

Virtue Bane: フハハハハハハッ!!

Virtue Bane: ブリタニアの女王は、最も愛する者の手によって殺された

Virtue Bane: 三原理のひとつ、「愛」も我が手中におさまった。

Virtue Bane: これでブリタニアを我がものにする日も……

(Virtue Baneがちょっと前方向に移動、祭壇から降りてきた。本来の目的であったDawnの剣を自ら回収するつもりらしい)

Virtue Bane: むっ!?

(Virtue Baneが正面方向に向きをかえる)

Virtue Bane: ドーンが持っていた剣がないではないか!

Virtue Bane: ぬう…、我に気取られずに剣を盗むとは…厄介な魔法を。

Virtue Bane: 忌々しいガーゴイルの仕業か、それとも……。

Virtue Bane: 仕方あるまい。ここは一旦引き上げだ。

Virtue Bane: おっと、貴様らがいるのを忘れていたわ。

Virtue Bane: せっかく、こうして出会うことが出来たのだ。

Virtue Bane: 引き揚げる前に、もてなしのひとつもせねばいかんな。

Virtue Bane: では、愚鈍なるブリタニアの諸君、生きていたらまた会おう。

You see: Blackrock Golem

( Virtue Bane退場。Blackrock Golem が少なくとも2体は出現した)




< Blackrock Golem 撃破後>

(Sir Geoffrey 登場)

You see: Sir Geoffrey the Captain of the Royal Guard

Sir Geoffrey: こ、これは……。

Sir Geoffrey: おおおおぉ! 陛下ぁぁ!

You see: Dristella the meer mage

Sir Geoffrey: うぅ……私が…私が遅れたばっかりに……。

Dristella: 失礼。

Dristella: もしや、あなたはブリタニア城の者でいらっしゃいますか?

Sir Geoffrey: むっ、ミーアの使いの者か?

Sir Geoffrey: 申し訳ないが、今はお主の相手をしている暇はないのだ。

Sir Geoffrey: 陛下が……

Dristella: こ、これは!?

Dristella: 倒れているのはドーンではありませんか!?

Dristella: あ、ああ……我がミーアの良き友……。

Dristella: いったい何が。

Sir Geoffrey: 私も詳しいことは分からんが、

Sir Geoffrey: どうやらバーチューベインが現れたようだ。

Dristella: バーチューベイン……。

Dristella: 城へ伺ったら、

Dristella: 謙譲の神殿へ女王が向かっていると聞いたもので

Dristella: 神殿へ向かう途中に騒ぎを聞き付け、こちらへ来てみたのですが。

Dristella: なんと申し上げて良いやら。

Dristella: とにかく、用件についてはまた日を改めて。

Sir Geoffrey: うむ。

Sir Geoffrey: それより、お主、怪我をしているではないか。

Sir Geoffrey: ひとりで大丈夫か?

Dristella: え? ああ、ここへ来る途中に魔物に襲われまして…

Dristella: でも、なんとか歩けますから。

Sir Geoffrey: 私はこれより、陛下のご遺体を城まで運ばねばならん。

Sir Geoffrey: しかし、お主、その怪我では…。

Sir Geoffrey: ふむ、そうだ。

Sir Geoffrey: お主たち、このミーアの使者を村まで送ってやってはくれんか?

Sir Geoffrey: ミーアの者たちは、今回の襲撃に際して大きな力となってくれた。

seiryu(その場にいた冒険者の一人): 丸投げ!?

Sir Geoffrey: ブリタニアの民として、無事に送り届けてやってほしい。

ThighBone(その場にいた冒険者の一人): 投げた

Dristella: こんなときに、申し訳ありません。

Sir Geoffrey: (丸投げではないかという声に対して)丸無げではない。

Sir Geoffrey: こちらもやることがあるのだ。

Dristella: どうか、皆さん、よろしくお願いします。

Sir Geoffrey: 私は、一刻も早く……。

Sir Geoffrey: 陛下のご遺体を城へ運ばねばならん。

Sir Geoffrey: *ドサッ*

Sir Geoffrey: Vas Rel Por

Dristella: ミーアの村はイルシェナーにありますので、直接ゲートは出せませんから

Dristella: まず、ブリテインのムーンゲートへ向かい、

Dristella: そこから献身のゲートまで移動して、村へ向かいましょう。

Dristella: Vas Rel Por

(ミーア村へ)




<ミーア村>


(Dristellaのセリフの一部が不明。どうやらDristellaは集まった冒険者たちに何か渡すものがあるらしい)


Dristella: それが、まさかこのようなことになるとは。

Dristella: 我々ミーアとブリタニアの民は

Dristella: これからも友であると

Dristella: それはドーンの意思でもあると

Dristella: そして、いつまでも我々の胸にドーンが生き続けることを願い、

Dristella: お渡ししようと思います。

(緑色のタンスが出現した)

Dristella: 今回のことをミーアの者たちへ

Dristella: 伝えねばなりませんので

Dristella: 失礼いたします

(Dristella退場)



戻る