2024年8月ベスパー夏祭り 競技案


───────────────────────────


■ 山車について

■ 7月23日の議題



───────────────────────────





■ 山車について



■ 山車(2020年)



〇 山車


 2020年の山車です。

〇 材料

民芸調たんす:6個(赤4個・黒2個)
民芸調収納庫:2個(赤2個)
装飾風鈴:2個
バッグボール:5個
はく製:4個(アロサウルス2個・かえる1個・アンキソー1個)

※ 設置が大変そうなので、イスと焚火は除外してます。
 こちらは2021年版です。

〇 材料

民芸調たんす:6個(赤4個・黒2個)
民芸調収納庫:2個(赤2個)
装飾風鈴:2個
バッグボール:8個
はく製:3個(アロサウルス2個・かえる1個)

※ こちらもイスと焚火は除外してます。
 こちらは2022年版です。

 画像ではわかりづらいですが、配置されている彫刻と燃えているかかしが特徴的です。
 2023年夏祭りの際の画像です。

〇 材料

民芸調たんす:6個(赤6個)
民芸調収納庫:2個(赤2個)
装飾風鈴:2個
バッグボール:5個
イス・ステンドグラス・オートマトン起動装置など








〇 山車用アイテムの保管場所


 スプーキーさんの家の玄関のところにある灰色のセキュアにいれておきます。







■ 7月23日の議題

1:過去の実施競技の確認

2:実施競技の検討





■ 競技のタイムスケジュールについて

 メインで行う競技を検討する際には次の表を念頭に置くようにしてください。

○ 基本


時刻
舞台
21:40-22:15
ミニゲーム
22:15-22:30
休憩
22:30-23:00
ミニゲーム
23:10-
閉会式

 競技を検討する場合はこの表のミニゲームの部分に実施する競技をいれていくという形になります。



■ 競技・屋台

 スタッフの人数を考えると合計で3つくらいが限界ではないかと思います。

 また、スタッフを3人以上とする大規模な競技を実施する場合は競技数を減らすことになります。その場合は残りの2つはミニゲームかそれに近い形になると思います。





■ 過去の実施競技

 過去の実施競技は次の通りです。

 ルールについては後述しますが、何しろ6回分のミニゲームの説明ということで文章がかなり長いので読まなくても結構です。

2023年:海賊危機一髪

2022年:障害物走

2021年:SPOOKYすくい(仮名)

2020年:海賊危機一髪

2019年:射的

2018年:金魚すくい・UOルーレット

2017年:海賊危機一髪・ロットワームロシアンルーレット

2016年:怒りのブドウ・ロットワームロシアンルーレット









───────────────────────────








■ 過去の実施競技とルールについて




■ 2023年のミニゲーム

 2020年と同様に「海賊危機一髪」を実施しました。
 ルールも同じです。



■ 2022年のミニゲーム



<基本ルール>

 コースの走路の途中に置かれた障害物を乗り越えてゴールまで走り、ゴール地点に設置されているアイテムをとった選手の勝利となります。

<賞品>

福引券3枚

■ 各障害物について

 障害物の数は3つで、障害物ごとにルールがありますのでご注意ください。

■ 水樽渡り(第1競技)

 樽に水をいれると通行可能になることを利用した競技です。選手は空のピッチャー(水差し)を使って、2つの水桶や他の選手の樽にある水などを利用して、樽に水をいれながら進んでください。

 上記の通り、他の選手の樽にある水でも使用してかまいません。

■ 網くぐり(第2競技)

 隠れた障害物をよけながら進んでください。

■ 机の壁(第3競技)

 多数の机があるので、その机を移動させながら移動してください。

 なお、とった机は自分の後ろや他の選手の前などに置いても構いません。どんどん机をおいて他の選手を妨害しましょう。

■ 禁止事項

○ 他プレイヤーへの攻撃は禁止です。

○ 移動力が早くなる効果のある変身術の使用は禁止です。
移動力に変化がない変身魔法・変身用アイテムについては使用しても構いません。  

○ 移動系魔法(テレポートなど)も禁止です。また、ハイド・ステルスなどのスキルの使用も禁止します。

○ 試合中の選手は司会の許可なく競技場の外に出ないようにしてください。



■ 2021年のミニゲーム





○ SPOOKYすくい(仮名)

<基本ルール>

 水の入ったタルから水を抜くことでタルが通行不可になることを利用した競技です。

 水の入ったタルの上にいる司会を、空の水差しを使うことで退路を断ち捕獲してください。

 競技の参加人数は2~4人です。全員で協力して司会を捕獲しましょう。
 効率よく捕獲することで賞品である福引券の数が増えます。

<手順>

1:選手は空のピッチャー(水差し)の入った箱をとってください。
2:司会が合図したら、空のピッチャーを使って、タルの水を抜いてください。
3:司会が逃げる場所がなくなった時点で競技終了です。その時点で残った水の入ったタルの数が多いほど賞品が増えます。

<注意点・禁止事項>

・ 司会は1度だけ水のピッチャーを使って、タルを通過することができます。

・ 水を抜くのに使ったピッチャーは競技終了まで使わないようにしてください。



<商品>

 賞品は福引券です。

 司会を捕獲した時点で残っている水の入ったタルの数が多いほど、賞品の福引券の数が増えます。

 参加者に贈呈される福引券の数は、福引券の合計枚数を人数で割った数です。
 また、福引券の合計枚数は司会捕獲時に残っている水の入ったタルの数の半分となります。

選手1人に贈呈される福引券の数=(司会捕獲時に残っている水の入ったタルの数)÷2÷(参加人数)

・ 例

 司会捕獲時に残っている水の入ったタルの数が16個で、参加人数が4人だった場合の選手1人に贈呈される福引券の枚数

16÷2÷4=2枚



<場所>


 この競技は舞台で行います。




■ 2020年のミニゲーム





○ UO版海賊危機一髪(壱の市版)

<基本ルール>

 この競技は2人対戦の形式で行われます。

 2人の選手は代理となる係員に指示を出して、会場においてある各種刃物(ダガー・ブロードソード・ハルバード)をつかって、交互に司会を1度ずつ攻撃させます。

 司会を倒してしまった選手が負けとなります。

 勝者には 賞品(福引券3枚)が贈られます。

 また、武器の追加魔法ライトニングが先に発生した選手にも、「ライトニング賞」として賞品(福引券3枚)が贈られます。

<賞品>

福引券:3枚

ライトニング賞:3枚



<武器ごとのダメージ量>

ダガー:7-9

ブロードソード:11-12

ハルバード:17-18

<ライトニング発生時のダメージ量>

ライトニング発生時のダメージ量:25-26

<黒ひげの抵抗値について>

物理抵抗:50%
エネルギー抵抗:14%



<武器について>

ダガー・ハルバード:ライトニング30%

ブロードソード:ライトニング8%

※ ブロードソードのライトニング発生確率を30%→8%に変更しました。

<場所>


 この競技は舞台で行います。

 黒ひげ役のスタッフは舞台中央にある紫色の絨毯の位置に立ってください。

 攻撃担当のスタッフは左右の青と赤の絨毯の位置に立ってください。





■ 2019年のミニゲーム

1:射的

2:お面の屋台

〇 競技の解説

 射的とは新型船を使った競技で、標的となる生物を積んだ船に向かって砲弾をあてるという競技でした。

 お面の屋台はお面(帽子・兜類)を使ったクジです。



■ 2018年のミニゲーム

1:金魚すくい

2:UOルーレット

3:お面の屋台

〇 競技の解説

 金魚すくいは2人対戦の形式の競技です。スタッフ(2名)によって次々と配置される魚の中から、「正解」の魚を選んだ選手の勝利となります。

 UOルーレットは壱の市でも行っているラッキーディーラーを使ったルーレットです。



■ 2017年のミニゲーム

1:海賊危機一髪

2:お面の屋台

3:ロットワームロシアンルーレット 

〇 競技の解説

 ロットワームロシアンルーレットとは、食べた際に低確率でモンスターに変身できるという効果があるロットワームシチューを使ったクジです。



■ 2016年夏祭り


1:お面の屋台

2:ロットワームシチュー

3:怒りのブドウ

宵闇亭:夜店仕様

〇 競技の解説

 怒りのブドウはかつて壱の市で行っていた爆弾投げゲームです。

 

───────────────────────────












戻る


トップページに戻る